マジョリティー・マイノリティー

システム

・4人~多人数同時可能。5分

ルール

ちょうど51-49になるような質問を考え、最も得点が高いプレイヤーが勝利

・得点
1)マジョリティーの方が多かった場合、そのマイノリティー分の票数の得点が入る。

2)マイノリティーの方が多かった場合、そのマイノリティー分の票数得点が失点となる。

3)人数が偶数の場合は、出題者の票数がマジョリティーとしてカウントされる。

例)15人でプレイ。「犬と猫なら、犬派である。(犬がマジョリティーと予想)」という質問に対し、犬派8人、猫派7人であった。出題者には8ポイントを得る。

ゲームの進行

・出題者はコードネームのカードを引き、そのワードが含まれてる2択の質問を約1分以内に考える。どちらの面を使ってもOK。
・質問を発表し、プレイヤー全員で一斉に回答し、集計する。

NGワード

・明らかな質問。(例:「私の性別は男である。」)

・意味不明な質問。(例:「ブチャトリア・セグウェイズは〇である。」)

・その他はプレイヤー間で協議。